fc2ブログ
テストとかいっちゃって実はツンデレ(主にツン
2009-05-19 Tue 20:54
('・ω・`)ヤバィ    世界史がREDZONEいったかもしれない・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近(-というには長いが-)読んだラノベ

・ムシウタ 5?6
・ムシウタbug 1?3
・ほうかご百物語       ☆×7
・ロミオの災難         ☆×7
・神様のメモ帳 1?3     ☆×6
・電波女と青春男 1?2    ☆×8
・けんぷファー 2?6      ☆×8

テスト週間ですがなにか?

ほうかご百物語 (電撃文庫)ほうかご百物語 (電撃文庫)
(2008/02/10)
峰守 ひろかず

商品詳細を見る

感想・・・イタチさん可愛いよ、イタチさん。'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
ヤベ・・・凄い和む。。。
ゆる小説です、、、多分(ゆる

内容?
ほうかご百物語 wiki


ロミオの災難 (電撃文庫)ロミオの災難 (電撃文庫)
(2008/01/10)
来楽 零

商品詳細を見る

感想・・・なんという神設定。
ただ惜しいと思うのが、1冊の読みきり系だったこと。
上・下でわかれた2冊構成ならばもっと楽しめる・・・かもしれないね?(責任逃れの疑問系

いゃそれでもおもしろすぎる。  必読の一冊・・・やもしれぬ。

内容?
ロミオの災難 wiki


ふっふっふ。今回ここまで!! 明日テストですからね(´・ω・`)
次回は今回読んだ小説の感想続き。
スポンサーサイト



別窓 | 小説 | コメント(5) | トラックバック(0) | ↑top
筋肉痛なんてなくなればいいのに。
2009-05-10 Sun 18:15
ただいま、午後18時・・・   ダメ?

いつものごとく時間がまったくナッシング。
ってことで小説紹介。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近読んだ小説。

・ムシウタ 01?04                  ☆×8
・ムシウタbug 1st                                   
・君のための物語                   ☆×7
・旅に出よう、滅び行く世界の果てまで       ☆×6
・いつか天魔の黒ウサギ 1?3           ☆×5


旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。 (電撃文庫)旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。 (電撃文庫)
(2008/03/10)
萬屋 直人

商品詳細を見る

少年と少女が一台のカブで旅する、というお話。

感想・・・すごく・・・ストーリが物凄く私好みです。
あれですね、旅というのにはやはり心躍るものがあります。
旅に出た先での出会いや別れそういうものが、私をほのぼのとさせてくれます。

評価事態は☆×6にしていますが、私的には評価を7、8にしたい物語です。
旅に憧れる人たちに、かなりオススメの小説です。


君のための物語 (電撃文庫)君のための物語 (電撃文庫)
(2008/02/10)
水鏡 希人

商品詳細を見る

19世紀のヨーロッパをイメージした小説。(多分、だと思う
小説家希望の私と、奇妙また親愛なる(表現失敗)青年との物語。

感想・・・ヤバス。絵好みだし、内容も好みすぎる。
ラノベというよりは新潮文庫といわれたほうがしっくりくる小説です。
ラノベといわれてイメージされる、恋愛、SF的な・・・突拍子のない要素は少ない。
けれど青年のかもし出す不思議な空気に、いつのまにか引き込まれてしまいます。

☆を7にするか8にするか悩みましたが、私的に好みすぎるので8にいました。



↑2作とも、「うぉ、これやっべー、めちゃおもしろい!!」みたいな感想にはなりませんが、読んでいて普通に楽しめる作品です。このような作品をよんでこそ、名作と呼ばれる小説をより深く楽しめるのだと思います。


※内容がしりたいのならばwikiってください。
  私は文才がないので、wikiに責任を放り投げます。


以下コメ返信
>>神の加護s
姉は、身内びいきをぬいても、綺麗なほうだと思います。
ウラヤマシ

>>詠華s
やっぱ勉強とはいえ、東京はテンションあがりますね。
深く同意します。

ふむふむ、乙姫派ですか。 ・・・○○にお気をつけください。
オオカ・・・女装癖ですか。
別になんの憧れとかはありませんが、変装スキルだけはうらやましいですね。
ちなみに壁ってのに反応してオオカミsと間違えかけた・・・なんてことないですよ?(汗

>>桜t
・・・?
なにか問題でも?

>>アキs
ふふふ、これでベクトルは完璧だーーー!!
ただし、一週間限定。

>>ソラシンタs
シンタs東京住まいなのか!!
それはなんともウラヤマ・・・ゲフンゲフン、めでたい。

だいたい読み返すのを含めると30冊程度かと。

>>織樹s(漢字無理)
Never give up!!
たぶんおそらく、がんばれば誰でも、20時間でも50時間でも出来る。

>>aru中s
ちなみに「集中する」は
 concentrate on
らしい。


>>幻s
心配されてるとおり、今現在パンクしてます。
別窓 | 小説 | コメント(8) | トラックバック(0) | ↑top
コミックマーケットで売り子してきたよ(-Д-;)
2009-05-04 Mon 01:37
暇 in 東京
ぬふふふふ、またも東京の姉貴の家にきています。。



勉強の為に!!!




・・・すいません、疲れのせいで何を強調すべきなのか頭で整理できません。

ふふふ、機能と今日だけで20時間ほど勉強させられたよ。
勉強をしすぎるとテンションがむしろハイになるってことを初めて知りました。
けどまぁ、なんか賢くなった気がする。(たぶんおそらくなんとなく


あぁそうそう、このふざけた勉強時間のせいで読書時間が8時間しか取れなかったのです(T口T)
チクショウ!!

そsれじゃぁこっからはラノベについて。

あと、口調がいまいち定まらないんでこれからは一人称は「私」でいくことにします。
文章の安定性?? なにそれおいしいの??   えっ、ウン、おいしいんだ・・・
ま;あ口調はその時その時の気分で変えます。(主な原因はラノベ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この3日間で新たに読んだ本。

・オオカミさんとおつう先輩の恩返し
・オオカミさんと""蔵さんの恋
・オオカミさんとマッチ売りじゃないけど不幸な少女
・"文学少女"見習い の、初戀。
・バカとテストと召還獣


ん?下二つは前記事でも書いたと。。。。   気のせいですわ、すわすわ。

バカとテストと召喚獣 6 (ファミ通文庫)バカとテストと召喚獣 6 (ファミ通文庫)
(2009/04/30)
井上 堅二

商品詳細を見る

略してバカテス ☆×7

なんか今回は内容が薄かった気がする。
・・・・気にしない!!

アニメ化が遂に決定された古今マレに見る、バカ小説です。
笑いたい方に必須(言いすぎ?)。。
個人的には美波(ツンデレ?)より姫路さん(清純→大胆)が好きです。   なにか問題でも?


オオカミさんと七人の仲間たち (電撃文庫)オオカミさんと七人の仲間たち (電撃文庫)
(2006/08)
沖田 雅

商品詳細を見る

オオカミさんシリーズ、またの名を、まな板シリー・・・・いゃ冗談です。冗談ですよ?
      ☆×8

あー、今まで気にはなっていたものの最近になりやっと読み始めたシリーズ(-Д-;)
ウン、まだ四巻までしか読んでないけれど これは面白い!!!
ラノベ主人公特有の「オレ強ェーーー」オーラが、見事に打ち消されてる。。
対人、視線恐怖症とかどれだけヘタレなんだ主人公!!

あと、キャラの個性がとても光っていて、読んでいて楽しい。
ちなみに七人の仲間の外堀を説明すると
・嘘の毛皮をかぶったオオカミ
・ヘタレ
・毒舌ロリ
・恩返しマニアのメイド
・マッドサイエンティスト
・女装癖(ただし完璧)
・男運(↑)が悪く、クール(?)で万能な秘書。ただし予想外の出来事に弱い。

4番目は譲りませんよ?
おつうさんは私のものです。

詳しい説明はwiki参照www


よし。じゃぁ今回はここまで!!

コメ返信
>>あきと@二代目s
ようこそいらっしゃいませ。(ん、混ざった?


劇場化・・・マジです(」゜ロ゜)」

半月も劇場アニメ化してほしいですね・・・  無理だろうけど。


>>神の加護s
むー、口調が気になるところですね。
某忍者マンガででてくる、なんとか四人衆のうちの一人みたいです。

ちなみに感動系なら
半分の月がのぼる空>文学少女
の順で読むのがいいですよ?

※大事なことなのでいままでに何回もいいました

こめじるし、またの名を言い訳マーク


>>桜t
おそらく図書館などに置かれてる可能性があるぞ?


>>幻s
その心意気にほれそうになった。
やはり、赤字になろうとも買うべきだ!!


>>詠華s
ん?、私の読書速度はラノガーの平均読書速度程度だと思いますよ?

とりあえず、縦活字に日ごろからふれておけば読書スピードは上がるかと。
別窓 | 小説 | コメント(9) | トラックバック(0) | ↑top
奨学金申し込みムズカシスwwww
2009-04-26 Sun 11:31
4日ぶりのパソコン、キタァーーーーーー!!!

澪'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
とりあえず けいおんOP・ED Fullverでたので貼っときます。
断じてFu?verではないです(トラウマ)

今日もPC稼動可能時間が30分ほどと短いのでぽんぽんと描き進んでいきます。

この1週間ちょっとで読んだ本。

・神様家族 1?7+Z                         ☆×6
・嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 1?7          ☆×9
・史書とはさみと短い鉛筆(名前うろ覚え) 1?2        ☆×5
・僕と彼女に降る夜 5                       ☆×4
・ドラゴンクライシス 8                       ☆×7
・俺の妹がこんなに可愛いわけがない 3            ☆×4
・迷い猫オーバーラン(みんな私が拾います) 4        ☆×8
・生徒会の五彩                           ☆×7
・けんぷファー 1?3                         ☆×7


(´~ω`)アレ?  受験勉強始めたはずなのにwwww
時間ないんで評価だけ載せて起きます。

☆高いやつはかなりオススメですよー(´・ω・`)
嘘つきみーくん(ry
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん―幸せの背景は不幸 (電撃文庫)嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん―幸せの背景は不幸 (電撃文庫)
(2007/06)
入間 人間

商品詳細を見る

人間壊れた感がたまらん。言葉遊びが楽しいので、そういうのが好きな人もどうぞ。。
作風は西尾維新にめちゃにてる!!!!!

まあ・・・俺はこの本が大好きだ!!!!
ゆゆが可愛すぎです。ゆゆゆゆゆゆy etc(といっても ゆ)

あと、「にもうと」っていうニュアンスがツボにはまったわwwww
間違えて(故意にともいう)妹を にもうと って読んでしまったジャマイカ!!!






・・・・嘘だけど





以上、ちょいと長めの不更新サーセンした!!!
今後は土曜、火曜に更新するっていうパターンを繰り返すと思います。
別窓 | 小説 | コメント(7) | トラックバック(0) | ↑top
そして誰もいなくなった。
2009-03-14 Sat 13:56
And then there were none.

テスト終わったーーーーーーーー!!!!
テスト期間に高校入試やらなんやらがあったから、かなり長かったww
そんなテストが終わっての第一声
「あー、せいせいした。」
これでいいのか、自分wwww


テスト期間中にもかかわらず、(いつものように)小説読んでました。

・アリソン1~?
・リリアとトレイズ?~?
・メグとセロン?~?
・パララバ
・プシュケの涙
・えむえむ!7
・とある魔術の禁書目録 17
・レンタルマギカ 旧き都の魔法使い
・狼と香辛料 ?
・Cキューブ ?


・・・テストがやばい原因が分かった気がする・・・




アリソン
リリアとトレイズ   シリーズ
メグとセロン

リリアとトレイズVI 私の王子様〈下〉リリアとトレイズVI 私の王子様〈下〉
(2007/04)
時雨沢 恵一

商品詳細を見る


世界観・・・
物語の舞台は大きな大陸がひとつだけある世界となっている。世界の呼び名は明かされていない。暦は世界暦。

大陸のある惑星はその約9割が海であり、両極は氷におおわれている。衛星は1つで、月と呼ばれる。この月は公転周期が8日と短く、かなりの大きさを持っているように見える。白い月は反射率が高く、満月の時には夜でも農作業もできるほどの明るさとなる。さらに、この月は頻繁に皆既日食を起こす。その際は昼間にもかかわらず星が見えるほど暗くなり、「真昼の夜」「夜」とも呼称される(逆に皆既月食は「夜の昼の夜」とも呼ばれる)。

大陸は惑星の北半球に位置し、低緯度地方は砂漠地帯、高緯度になるほどに木々が多くなる。最南端は赤道付近、最北端は北緯60度ほどに達する。形はジャガイモに似たいびつな楕円形。またそのほぼ中央を、北緯30度弱までは中央山脈によって、それよりも北はルトニ河によって二分されている。中央山脈のほとんどは1万メートル級の山だが、大陸の他の部分には大きな起伏はなく、平坦な土地が続いている。

大山脈と大河によって、川の両岸どうしの交易は発達しなかった。また人類の起源をめぐり、ルトニ河を挟んでロクシアーヌク連邦とベゼル・イルトア王国連合(いずれも後述)の戦争が長きにわたって続いていた。だがそれも『アリソン』での壁画発見によって終結し、両国は和解し、列車や飛行機を利用した交流がある。 (wiki参照

感想・・・
SF的なものはまったくなし、けれど、普通におもしろかった。
     
★★★★★★★★☆☆


パララバ
パララバ―Parallel lovers (電撃文庫)パララバ―Parallel lovers (電撃文庫)
(2009/02)
静月 遠火

商品詳細を見る

ストーリー・・・
主人公、遠野綾は村瀬一哉に実際会ったことはなく、電話で会話をするだけの関係。
会おうとするが、その前に村瀬一哉は事故に遭い死んでしまう。
彼の葬式に出席した日の晩、落ち込む遠野綾に一本の電話がかかってくる。
それは死んだはずの村瀬一哉からの電話だった。そして言った。
「死んだのはお前ではないのか?」と。

感想・・・
パラレルワールド物の小説。 
新潮文庫とかの方が似合ってる気がするww
パラレルワールド小説特有の読みにくさや混乱がなく、読みやすい。 ・・・多分
終わり方が綺麗で、心に染みていく何かがあった。
かなりオススメです。

★★★★★★★☆☆☆


プシュケの涙
プシュケの涙 (電撃文庫)プシュケの涙 (電撃文庫)
(2009/01/07)
柴村 仁

商品詳細を見る

ストーリー・・・語るほど文章力ないです、サーセンwww

感想・・・
やばい、切ない。
後半を読んで、もう一度前半を読み返すとさらに切なくなる。
これはオススメすぎる!!!

★★★★★★★★★☆




ちなみに
★1?2  お金を捨てたいなら、本を買う手間がない分、ドブに捨てたほうがマシ。
★3    読んでその瞬間は楽しいが、あとになって後悔する。
★4?5  読むのか、読まないか判断まかせます。ただしオススメはしない。
★6    買って損はない。
★7?8  オススメです。買わないとむしろ損。
★9    なにも言わずにレジまで持って行くことをオススメします。
★10   知らずに生きて行くと確実に損です。
       読むと泣けてくる。心にどうしようもない切なさが残る。必読!!
       読むんじゃなかった、胸が痛い・・・けど読めてよかった。そんな小説。

↑のTOPページに貼る予定w


追記、8/22,23に「ANIMELO SUMMER LIVE 2009 -RE:BRIDGE-」がある!! 
    ヤベェ、ものすごく行きたい!!!!
    詳しくは↑リンクへドゾー。

コメ返信
>>hidees
に゙ゃーーーーーーーーーーーッ!!!

>>桜c
腐女子ってそういう意味だったのか、知らなかったわw

arusは合格したようだが、桜は・・・?

>>狐色のガッシュs
無様言うなwww

学力なんて飾りです。
偉い人にはそれがワカランのです!!!

>>詠華s
「く り。」 それは魔法の言葉。

勉強、なにそれおいしいの?
ピコかっこよすwwww

>>rukis
ピッコピコwwww
やばぃ、語呂が良いwww 嵌まるwww

CDで出てほしいですよね?^^♪

>>arus
合格おめで?!!!
これからの高校生活楽しめよΣd(=ω=,)

>>幼s
お前は勉強しろwww

>>ソラシンタs
いいですよね?^^

あ、リンクどうもです。 こちらからもリンクしておきますね。

>>アキs
ヲtはあと5年は続くと思います。

・・・TABUNN!

>>神の加護s
あの人の母親は可哀想すぎるww

「狼と香辛料」アニメ2期始まりますねb wktk☆
まぁ原作派なんですけどね(ぁ

>>ハンターのアサシンs
もし本当に留年したら、(笑)とか無理だなwwww

大丈夫めったなことでは留年とかないΣd(=ω=,)
別窓 | 小説 | コメント(12) | トラックバック(0) | ↑top
| これって・・・鯉!? | 次ページ